私の友人の話なんですが、
いよいよプロポーズかしら♫という時期に彼から「エンゲージリングどうする?」と尋ねられた彼女。
何となく彼に気を遣って「い、いや、指輪より(結婚したら使える)冷蔵庫にしよっかな(^◇^;)」と答えちゃったんです。
彼女が気を遣ってしまった優しい気持ち…よく分かります。
でも彼女、結婚後にものすごく後悔してます(._.)
なぜって、結婚後の様々なお祝いの席に素敵なエンゲージリングをマリッジリングと重ね付けして参加する人がとても多いんですって。
確かに私も普通に付けて行くなぁ(´Д` )
彼女、会うたびに「やっぱりあの時、素直に彼に甘えておけば良かった。私もエンゲージリングを眺めてあの頃のドキドキ感を思い出したい(T_T)」ってそれはそれは悔やんでます。
そんなの結婚してからでも彼にお願いしたらいい??
いやいや、いざ2人の生活が始まるとそのうち家族も増えたりして様々な出費がありますからね、そうも言っていられないのが現実です。
そして、男性としてもプロポーズの時ほど「この彼女を逃したくない!」って良い意味で勢いがある時じゃないとなかなか検討しにくいですよね(*_*)
色々調べてみると、こんなケースが割と多いようですf^_^;
金属アレルギーなど、どうしてもジュエリーを身に付けられない場合は他のものを選ぶしかないこともあるかもしれません。
が、そうした理由がないのであれば「一生一緒にいよう!」という決意の証を勇気を出してプロポーズと共にプレゼントしてあげてください。
彼女に後悔なんてさせたくないですもんねヽ(;▽;)ノ
0コメント