一生一緒にいたいと思うパートナーが見つかった幸せなあなた。
いよいよプロポーズ、結婚、そして2人で歩んでいく人生が始まります。
もしかしたらプロポーズや結婚前に同棲生活を始めている場合もあるかもしれませんね。
その順番やスタイルはカップルそれぞれだと思いますが、いずれにせよ、パートナーと自然体で過ごす時間が増えるということです。
「自然体でいること」
お互いが完全に無防備かつ無頓着な弛緩状態になるということなのでしょうか?
自然体とは、
① 柔道で、自然なままで立った基本的な姿勢。右自然体・左自然体がある。
② 身構えたり、先入観をもったりしないあるがままの態度。 「今回の審議には-で臨む」(大辞林 第三版より)
とあります。
完全に無防備かつ無頓着な弛緩状態というより、一定の緊張感を保った上での程よいリラックス状態というイメージですね。
2人で送る日常生活でも同じことが言えます。
「自分のありのままを受け入れてほしい」のであれば、「相手のありのまま」も受け入れる「心構え」というある種の緊張感が必要ですし、良い関係を長く継続するためには、相手に対する「思いやり」を「常に意識する」緊張感もまた必要だということです。
最初から完全な弛緩状態で、ただ一方的に「ありのままを受け止めて!」という考え方では、いつか衝突しますし自己中心的です。
これでは、愛するパートナーへの思いがお互いに減少、また疲弊してしまいます。
相手への愛しいという感情を維持そして向上させるためにも、ぜひ本当の意味の「自然体」で生活を共にし、さらに愛を深めていただければと思います。
ちなみに、プロポーズの場面でも同じことが言えるようです。
大好きなパートナーとのいつものデート。
程よいリラックスムード。
と思ったら突然のプロポーズ!
緊張しつつ照れたような表情の彼がプロポーズの言葉と共に差し出すエンゲージリングの箱。
想像しただけで幸せな光景ですね。
最初から「来る来る来る!」と先入観をもたれるような緊張感があり過ぎる場面でのプロポーズより、程よいリラックスムードからのプロポーズの方が何倍もサプライズを感じてもらえるようです。
あなたらしい素敵なサプライズプロポーズをkyukonチームは心から応援しています。
0コメント