ご祝儀

先日、ショッキングな話を知り合いから聞きました。

お式後に、参列者からいただいたご祝儀の集計をしている時、あるご祝儀袋を開けてみたら中身が空っぽだったらしいのです。

他の方のご祝儀袋には全て入っていたので、そのご祝儀袋を持参した方が慌てて入れ忘れたのだろうということになったそうですが…お友達といえども、これはなかなか確認しづらいですよね。

とはいえ、ご祝儀袋を受け取った受付担当の方が、そのゲストの前でご祝儀袋を開けて金額を確認するというのは非礼とされることが多く、金額確認を目の前でしないことが通常です。

ただし、会費制の場合はお釣りを渡したりということがあるので確認できますが。

ですが、ご祝儀となると「お気持ち」ということになるので、ゲストの目の前で金額確認はしにくいですよねぇ。

こんなショッキングな話を聞き、何事も慌てて準備することの多い私、お呼ばれの時にはくれぐれも気をつけなきゃ!と強く思った金曜でした。

素敵な週末を!!

0コメント

  • 1000 / 1000