キリスト教式から人前式へ

結婚式の挙式でよく見る
キリスト教式

キリスト教式をイメージした時に、厳かな雰囲気、神聖な空気などを思い浮かべる方も多いと思います。
それもそのはず、もともとキリスト教式の結婚式というのは、教会における大切な礼拝のひとつなのです。

牧師さんや神父様の前でお二人に誓っていただく式になります。

昔から挙式のイメージはキリスト教式が多いので結婚式というとそのイメージが強いかもしれませんね。


しかし、最近では
人前式がすごく流行っております。


人前式とは、結婚の誓いを神仏に対して行う代わりに、ゲスト全員に結婚の証人となってもらうスタイルの結婚式です。

 そのため、宗教や格式を気にする必要がないので、式をする場所や進行、演出など自由に決めることができるのがポイント。

色々な演出を入れることができる人前式は
これからの挙式スタイルにメインになると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000